葬儀場は民間だけでなく公営や町営などの施設もある
葬儀場は民間だけでなく公営や町営などの施設もある
最近は小さなお葬式でもある家族葬を選ぶ人が多くなっていますが、菩薩寺を持つ人などの場合は葬儀をお寺で執り行なって火葬場で火葬式といった形で済ませる人も多いのではないでしょうか。この場合、葬儀場はお寺になるわけですが、大半の寺院は遺族が寝泊まりできるスペースを確保しているため通夜のろうそくを絶やすことなく故人との最期の夜を過ごせる、通夜振る舞いなどの会食ができる部屋を完備しているなど一般的なメモリアルホールなどと同じような形で活用できます。メモリアルホールの場合は、葬儀社が所有している葬儀場になるのでお葬式に係わる全ての業務を完結して貰える、寺院の場合も場所はお寺になるけれども様々な手配およびサポートを葬儀社が代行してくれるので安心です。なお、メモリアルホールは葬儀社運営を行っている民間企業による葬儀場になりますが、火葬場が併設してあるところなどは公営や町営など自治体が運営になっているところもあるなど様々です。
公営の葬儀場は市区町村が貸斎場として場所だけを提供
一口に葬儀場といっても、葬儀社が運営を行っているメモリアルホールやお寺が境内の一部および施設を貸し出すところ、火葬場が併設されているところなど色々な場所が存在します。葬儀社がお寺の場合は、民間企業が運営母体になるわけですが火葬場は基本的に自治体が運営を行う特殊な施設であり、公営や町営などが母体です。自治体が提供するサービスはあくまでも葬儀を執り行う場所の提供であり貸斎場として活用することはできるけれども、お葬式の段取りなどについては関与しませんので葬儀社を利用しなければなりません。なお、葬儀社は自社でメモリアルホールを完備しているところも多くありますが、貸斎場は無料で利用できるところもありますし、利用料金がリーズナブルなお値段などからもこのような施設を利用した方がお葬式全体の費用を節約できるメリットもあります。お葬式の段取りは葬儀社にお願いする、そして公営や町営などの葬儀場の中でも火葬場が併設されている施設を使えば費用の節約効果と移動の手間を省けるなど2つのメリットを得られます。